育児日記

陣痛促進剤(内服・点滴)で出産したときの出産までにかかった時間・体験談

5+

私が妊娠・出産直前のときには、色んな人の出産体験談を読んでいました。

特に1人目のときが、やっぱり初めての出産ということで少し怖さもあって。どのくらいの痛みになるのか・出産までどれくらい時間がかかるのかって未知数なんですよね(*_*;

友達のなかには、「24時間以上陣痛に苦しんでいたよ~」っていう子もいたりして。長丁場になるものが普通なのかな・・?と出産前は思ったりもしていました。

 

私は1人目も2人目も陣痛促進剤(内服・点滴)を使用したので、その体験談を忘れないうちにレポしておきたいなと思います。これから陣痛促進剤を使用して出産します!というママさんにとって、少しでも参考になるところがあったら嬉しいです。

陣痛促進剤(内服)で出産したときの体験談・所要時間

私は2人目の長女は、内服の陣痛促進剤を使用していました。

ただ、この内服は長男のときには全く効かず点滴の方で最後は出産していたので、午前中から内服を始めて「陣痛が来なかったら夕方から点滴を開始しますね」と助産師さんから言われていました。

点滴の方はできれば避けたかったので(次の段落で詳しく書きますが・・)内服でどうか出産までいきますように・・!と心のなかでお祈りしていました(*_*;

 

確か、内服を開始したのが830。ちなみにこの日はすでに朝5時頃から、やや重めの痛みがきていました。

少しずつ時間を空けて、助産師さんが内服薬を持ってきてくれます。

3つ目の内服薬を飲んだ直後に、急にお腹がギュウーーーーー!!!と絞られるような痛みがやってきました。このときが11時くらいです。

 

助産師さんから「今、痛いの来たね。そろそろ旦那さんに連絡しておきましょう」と言われて旦那さんへ即電話をし、手洗いを済ませておきました。

その後、すぐに分娩台へ移動。分娩台へ移動して30分後くらいに、自然に破水しました。そのころに旦那さんも到着。

 

 

陣痛促進剤の点滴のときよりも、内服の場合は陣痛の痛みも半分くらいに感じていたので、心のなかも少しリラックスしていたように感じました。

なによりも内服の陣痛促進剤では陣痛間欠(陣痛がおさまる痛みのない時間)があったので、このときにかなり休めていたと思います。

 

 

出産時も、助産師さんから「大丈夫だよ。上手にいきめてるよ」と声掛けをもらってすごく心強く感じていました。やはり出産間際のときには、下方向へ力を入れなければならないんですが、痛みで思わず上へ逃げたくなりつつ・・・。

 

それでも、1230分くらいには長女を無事に出産することができました。

2人目だからなのか、スピードに乗った出産だったなァということを実感しています。旦那さんは、「落ち着いていたね」と私の様子を後から振り返って言っていました。1人目のときの出産がお互いに強烈に印象に残っていたので、穏やかだったのかもしれないなって感じています。

 

私はホントに点滴の方はできれば使いたくない・・(;’∀’)と思っていたので、娘ちゃんにママの声が届いていたのかな?と思ったりもしていました。

スポンサーリンク

陣痛促進剤(点滴)で出産したときの体験談・所要時間

出産の1週間前に内服を丸1日かけて飲む入院をしていたんですが、陣痛はまったく来ず。1人目の長男のときには、陣痛促進剤の点滴を使用して出産していました。

 

点滴を開始したのが830分くらい

午前中はテレビを見てぼんやり過ごしていましたが、痛みは全く来ず。「こんなに穏やかなものなのかな?」と不思議にも感じていました。

 

 

11時30分。お昼ご飯が運ばれてきます。

少し早い昼食なんだな~と思いながら、お腹が減っていたのでのんきにパクパク食べていたところ、半分ほど食べたところで急にギュウーーーーーーー!!!と強めの痛みがやってきました。

 

始めの2~3回は一人でムムム・・・!と堪えていたんですが、4回目のギュウーー!!という痛みでたまらずナースコール。

助産師さんがすぐに来てくれて、「行けるうちにトイレに行っておきましょう。旦那さんにも電話してください」と言われたので、まず家へ帰っていた旦那さんに「もうすぐみたいだよ」と電話。

 

 

よろめきながらトイレを済ましてベッドへ帰ってきてフウフウ言っていると、「それじゃ、分娩室へ行きましょう!」と助産師さんから促され、すぐに分娩室へ。「え、もう分娩室!?まだ、痛くなったばかり・・」と内心思っていました。このときが12時前だったと思います。

 

分娩台へ移動してしばらく経った頃に旦那さんも到着、直後に人工的に破水してもらっています。痛みはジェットコースターを急速に上るような感覚で、どんどんどんどん強くなっていきます。

全くの痛みのないところから、痛みの頂点へ急激に連れてこられたような感覚で、「ちょっともう無理ですーー!!」とか言っていたと思います(*_*;

 

 

通常の陣痛にはある陣痛間欠(陣痛がおさまる痛みのない時間)がこのときには全く無くなっており、絶え間なく押し寄せる強すぎる痛みに、軽くパニックも起こしていました。

旦那さんが一所懸命腰を押してくれたりしてくれていたんですが、的外れなとこを押されていて「助産師さんの方が良いーーー!!!」と旦那さんの手を払いのけていたそうです。(ごめんね・・。旦那さんが到着するまで、助産師さんはピンポイントで痛くなくなるところを押してくれていました。)

 

ホントに無理かもしれない・・・と悶絶していた直後に、初めて痛みで気絶してしまっていました。

 

 

目を開けたときには酸素マスクがあてがわれていて、先生が私に向かって大声で怒鳴っていました。「お母さんが気を失ってどうする!赤ちゃんが出てこられないでしょ!子宮口は開いているから、さぁいきんで!!!」と。

このとき、大鐘のなかにいるようなゴンゴンゴンゴンとものすごい耳鳴りがしていました。

 

赤ちゃんに空気がいくように、大き目に深呼吸をして、とにかくいきんでいました。それから出産までは、ものすごく短い時間に感じて体感では15分ほどでした。

 

830分から陣痛促進剤の点滴を使用して、出産したのは15時少し前でした。

急速に痛み始めたのが12時くらいだったので、1人目の出産にかかった時間はおおよそ3時間くらいです。旦那さんから、15~20分くらい気絶していたよと後から教えてもらいました。出血が多かったとのことでその後も分娩台でかなり長い時間横になっていたことを覚えています。

 

 

その日は頭もボンヤリしていたんですが、出血が多かったこともありナースステーションの中というかほぼ隣接している要観察のお部屋で眠ることになりました。翌朝には、自分の顔が紫色になっていたことに、すごく驚いていました。

赤ちゃんのお世話も、私は他の妊婦さん達よりも少し遅いタイミングでスタートしていたと思います。貧血がひどかったので、入院期間も少し長めだったことを覚えています。

 

 

もちろん、陣痛促進剤(内服・点滴)の効き方も陣痛の進み方もホントに人それぞれ。全く同じものはないと思います

ただ、どちらの出産時にもテニスボールだけは活躍する暇もなく、分娩台へ移動!だったのでした(;’∀’)

ちなみに私はどちらの出産時も陣痛アプリというものを使用して陣痛の間隔をはかったりしていたんですが、ギュウーーーーーー!!!の痛みが来た後は陣痛アプリを使用する余裕が無くなりましたよ☆

出産前の余裕があるときに準備しておきたいもの

出産後は身体の疲労や傷の痛みなどが回復しきらないうちから、赤ちゃんの育児が始まります。

育児のなかでも最も手がかかるのが、新生児期です。

 

私は2人子育てをしてみて、出産後から1歳を過ぎるまでは嵐のような慌ただしさだったなぁと感じています。自分にかまう余裕はほとんど無くなってしまうので、妊婦さんのうちに産後に必要なものや便利グッズなども用意しておきたいですね(*’▽’)

妊娠線や足のむくみ対策をしておこう

妊娠後期にはお腹も大きくせり出すため、それまでに妊娠線が無かったのに急に妊娠線が出てしまうこともあります。

私も妊娠後期はせっせとお腹にクリームを朝晩塗りこんでいたので、なんとか妊娠線はできませんでした(;’∀’)

妊娠線や足のむくみにも使用できるマッサージクリームがあれば、妊娠中から妊娠後まで長い期間使用することができますね♪


おしゃれで可愛いマタニティ服なら妊娠後期から出産後にも着られる♪

マタニティ服って10カ月程度しか着られないものだから、購入するのが少しもったいない・・って感じてしまいますよね。

私も友人から譲ってもらったりして、なるべくマタニティ服は購入しないようにしていました。でも、おしゃれで可愛いマタニティ服なら出産後も気にせず着られます♪

私は妊娠中に購入したゆったりめのロングワンピは、妊娠後期から出産して1年が経ってからもずっと愛用していますよ。


まだまだ妊活中のママなら夫婦で飲める葉酸サプリがおすすめ!

まだまだ妊活中でこのブログへ訪れてくださったママさんなら、妊活専用の葉酸サプリがおすすめです。

夫婦のために開発されたという葉酸サプリなら、2人一緒に妊活に取り組んでいくことができますね♪


出産前に補正下着も準備しておきたい

出産直後はバストが大きくなり、授乳を終えるころにはバストのルックスが大きく崩れやすくなります。

私は体質上、産後3カ月ほどで母乳が出なくなってしまったので、補正下着はそのころには購入していました。

産後はバストの形も崩れやすくなるので、母乳育児が終わる頃には補正下着の準備もしておくようにしたいですね♪


出産後の身体が辛い時期にはハウスクリーニングを依頼してみよう

私は2人目を出産後は1週間だけ実家へ里帰りし、その後から普通に育児家事をこなしていたのですが、やっぱり身体がすごく辛かったです。涙

両親が離れたところに住んでいたのでほとんど頼ることができず、本当に身体が辛かった時期には家の中の掃除は後回しになりがちでした。

年末頃に出産予定のママさんには、ハウスクリーニングがおすすめです☆

手が抜けるところは手を抜きつつ、赤ちゃんの育児もリラックスして向き合うようにしたいですね(*’▽’)

私が妊娠中・妊娠直後に実際に使用したものリスト

私が2人の子どもの妊娠中・出産直後に実際に使用したものをまとめてみます♪

トコちゃんベルト2は、1人目も2人目の妊娠中も愛用していました。

妊娠後期には腰痛を支えてくれて、出産直後にはぐらぐらの骨盤をがっちりとサポートしてくれましたよ。特に、出産直後はこのベルトがあることで腰痛などもなく過ごせたなと感じています。

しっかり、サイズを確認してから購入するようにしてください(*’▽’)

そして、1人目の育児中から2人目の現在の育児中も愛用しているのが抱っこ紐のエルゴです。エルゴはデザインも豊富なので、育児が楽しくなる可愛いデザインのものを選びたいですね♪

1人目の育児中には、抱っこくんだったので確か2歳くらいまで使用していました。

あとは、離乳食作りに大活躍してくれるブレンダーですね。

1人目の育児中にはがんばって包丁で刻んでいたんですが、2人目を出産してから時短したい・・と思って根負けしてハンドブレンダーを購入していました。

ダブルガーゼのおくるみもかなり活用していました。おくるみとしての役割を終えたら、ベビーカーに乗るときのひざ掛け・タオルケットとしても利用できますよ♪

車で眠ったときにも、お布団替わりによくかけています。

 

この記事を読んでくださった妊婦さん、どうぞ母子共に安産でありますように・・・**

 

税に関する相談をしたいときには、税理士ドットコム

相談しやすい税理士がきっとみつかる♪まずは無料相談から

 

痛みが少ない全身脱毛は渡辺直美さんでおなじみのキレイモ

認定脱毛士が施術をしてくれるから、脱毛初心者でも安心♪

 

 

【サンリオキャラクター大賞★応援グッズ】ネットから販売されないって本当?最近雑貨の記事が続いているので、続けて投稿しておきたいなと思います(*´꒳`*) ここ最近でも、ナンバーワンに可愛い!!と思った雑...
私のマロンクリームコレクション♡ 今日は、今私が持っているマロンクリームのグッズを公開して、愛でていこう〜という記事です(*´꒳`*) マロンクリー...
出産時に必要なもの・必要じゃないもの?こんにちわ♫ まだ記憶が新しいうちに、出産期のことも書いておきたいと思います(#^.^#) これから妊娠・出産を控えた方のひ...
2人目を出産後、購入して良かったアイテム。こんにちわ♪ 昨日、コンビニに行ったとき。 お菓子コーナーで「美味しそうなお菓子はあるかな〜?」とボケーーと見ていたら、隣で...
5+
スキルを販売してみたいならココナラ!

イラスト販売やwebライティング、占いやwebサイト制作などなど…スキルの売り買いをしたいときにはココナラ↓