ライター覚え書き

確定申告のレシート整理がちょっと楽しくなるダイソーアイテム

1+

こんばんは!小春です(*’▽’*)

 

恐れ多くも、今年開業届を出して来年の3月は初めての青色申告になります・・!

開業届を出したときには「フリーランスだー!フゥー!!」となんだかウキウキしていたんです。

でも!

確定申告の準備が全く追いついておらず、年末に切羽詰まって今年の分を処理しています。きっとカツオ君だって、ここまでは溜め込まなかったろう・・!

小春
小春
タラちゃーんちょっとそれとって~♪母さーんこの味どうかしら~♪

怖い・・!確定申告が怖い・・!(´;ω;`)今からちょっと、震えております。

 

 

でも、ライター仲間さんから「Freeeがオススメだよ」という話を聞いて確定申告用ソフトのFreeeを導入してみましたら、かなりサクサクと仕分けできるようになった気がしています。

銀行口座やクレジットカードと同期できる

これが・・・!驚きました。

項目を選んでぽちぽちと更新していくだけなので、私のようなずぼらに本当に向いていました。おすすめ下さったライターさん、どうもありがとうございました!

 

 

で、確定申告をするときに山のようなレシートと対峙するわけなんですよね。

もう、フワフワと机から舞い落ちてしまうくらいの量ですが、臆しているわけにはいかない!と・・・

確定申告のレシート整理がちょっと楽しくなるアイテムは手紙ホルダー!

こちらを使用してみることに。

ダイソー商品のハガキホルダーです。

私はこちらにレシートを収納していくことにしました。

上のポケットが経費。

下のポケットが経費以外の生活費やら雑費やら。

経費の方は、取材してレビュー記事を書くために購入したあれやこれや、など。

1ページ分に1カ月分のレシートを入れているので、12ページ分になりました。

 

これを始めて良かったなと思ったのが、サクサクポケット部分にレシートを入れていくだけなので整理しながら仕分けられるということ。

レシートの大きさが、このハガキホルダーのポケットに収まりが良いサイズ感なので作業もザクザクとはかどります。3000~4000円分くらいのレシートは、2つ折りにすればすぽっとポケットに収まりますよ♪

ズボラなものでかなり大雑把な方法ですが、これからレシートの保管方法ももう少し模索していきたいなぁと思っています。

 

経費っていうのも1年目だと、果たしてどこまでが経費なのか・・・!?

と頭を悩ませてしまいますね。

家賃や水道光熱費は何割かは経費になることは分かったんですが、それ以外の部分。「これは経費かな〜どうかな〜・・」と悩みつつ、仕分けています。

まだ仕分け途中に撮影したものですが、下の段がだいぶ分厚いので、ちょっと不格好なファイルになりました。

  • 個人の請求書の保存は5年間
  • 青色申告の場合には帳簿書類の保存期間は7年間

でしたね!学びました!

だとすると、経費とそれ以外のものが分かれて保管されておいた方が良いのかなぁと。

それで、こんな保管方法にして落ち着いています。

確定申告の教科書(フリーランスの皆様がオススメされていたので購入していました)を何度も何度も読みながら

税金、怖いーーーーー!(´;ω;`)と震えながら勉強しています。

でも、本当にこの漫画は右も左もわからないフリーランスの味方ですね。

果たして、来年はどうなることやら・・。

まだまだ初めての確定申告、不安な気持ちでいっぱいです。

確定申告でステップアップできたら、またこちらでご紹介していきます。

2019年お世話になったフォロワー様へ☆こんばんは!小春です(*'▽') Twitterを動かし始めたのが、昨年の終わりあたりのこと。 それから730人くら...
1+
スキルを販売してみたいならココナラ!

イラスト販売やwebライティング、占いやwebサイト制作などなど…スキルの売り買いをしたいときにはココナラ↓