育児日記

イヤイヤ期どう乗り切る?私は「お母さん」をやめました。

14+

つい、2・3日前のはなしです。

スーパーやドラッグストアで息子くんは歩いて(カートに乗るのが嫌いです。)娘ちゃんはエルゴ抱っこで、いつものようにお買い物していたんですが

息子くんがカートのペースに合わせて歩いてる~~!!(´;ω;`)

とめちゃくちゃ感激してしまいました。

長い長いイヤイヤ期

今は、3歳10ヶ月。

イヤイヤ期が1歳半から始まって、本当に長い長いイヤイヤ期だったなぁ。。としみじみしてしまいました。

もちろん、まだ時々イヤイヤしているんですが。( ̄▽ ̄)それでも、以前よりもだいぶ落ち着いてきました。

少し前だったら、スーパーの中も自分の思った方へしか歩けなかった息子くん。

お買い物も、息子くんが通るルートの品物だけなんとかカゴに入れていて、旦那さんが帰ってきてから改めてスーパーに行ったりしていました。

 

息子くんが産まれてから、児童館や公園、子育て広場などいろんなところへ行きましたが

「そろそろ帰るよ~」っていうときには、必ずイヤイヤ。

外出先で私がトイレへ行くのも、イヤイヤ。(何度か膀胱炎になって、これが一番困りました(^^;)

とてもよく響きわたる気合の入った泣き声なので、否応無く他の家族からの注目は集まります(*_*)

他のママさんから「すごい泣き声だね」って言われることもあったりで。

抱っこだと腕の中で暴れてすべり落ちてしまうので、もう帰ろうというときには、大体息子くんを肩にかついで家路についていました( ̄∇ ̄)

 

自分の子育てがダメだから、こうなるんだ。って本当に自分自身を責めてしまった時期もありました。。

あぁ、こりゃ、ダメかもしんない・・!(´;Д;`)

って思ったりも。

だから、

今はすごく、しんどいよね。

自分だけじゃないよ。

大丈夫。大丈夫。

って今子育てに苦しい気持ちになったり、悲しい気持ちになってるかもしれないワンオペママさんに、伝えたいなって思いながら記事を書いています。

生後1ヶ月目な最近は。こんにちわ♫ 娘ちゃんが生まれてから、生後1ヶ月ちょっとになりました(o^^o) 産まれた直後から、体重の増えがゆるやかで産...

スポンサーリンク

「お母さん」をやめました。

幼稚園に入る手前くらいから、色んな生きていくうえでの「当たり前」を教えていく段階になりますよね☆

おしっこはトイレでするんだよ。

道路に飛び出したら危ないよ。

ご飯はスプーンとフォークで食べるんだよ。

人を叩いちゃいけないよ。

子どもに親が教えていくことって、驚くくらいに山ほどありますよね。

 

でも

教えてすんなり吸収して、すんなりと出来る子もいれば

やりたくなくて暴れちゃう子もいるんですよね。

うちは、もちろん後者でした( ̄∇ ̄)w

 

すごく長い長い、イヤイヤ期。

どうやって乗り切ったか?というと、私の場合は「お母さん」をやめました。

これをするんだよ。こうなるから、あれはやっちゃいけないよ。って

「やること」・「それをやる理由」を教えることをやめて

私も一旦、子どもに戻りました。

 

子どもがイヤイヤ!していたら

私もおんなじ気持ちでイヤイヤ!する。

子どもが歌って踊ってたら

私も一緒に歌って踊る。

子どもが泣いてたら

私も一緒に泣く。

子どもがお昼寝してたら

私も一緒にお昼寝する。

 

そうしたら、なんでかホゥっと肩の大きな荷物が下ろせたような気がして☆

それでも、イヤイヤがひどくて自分がイライラしちゃったら?

イライラしたときの対処法

思いっっっきり息抜きする!

野菜マシマシのこってりラーメンを食べる!(また、太るけど。。)

だらけてみる!

とにかく眠る!とか。

我が家の場合は、1ヶ月に1回くらい旦那さんが「ママが1日フリーな日」を作ってくれたので、ずーっと寝てみたり。丸一日外出させてもらったり。リフレッシュできたことで、だいぶ助かっていました(*^^)v

「お母さん」とか「子育て」っていう考えを、一旦無しにして。

 

子どもに戻ってみて、わかったことは

私が「お母さん」として、いろんなルールを伝えようと「あれをしよう、これをしてみよう」と言っていたことって

その時の息子くんにとって、20歩先くらいにある目標だったんです。

だから、イヤイヤしてちゃんと「できないよ!!」ってアピールしていたんだなぁってわかりました。

同じ月齢の子達が当たり前にできていることも、できないことたくさんです。

 

だから、私も子どもに戻った中で、息子くんにとって「半歩先にあること」をちょくちょく一緒にやって見せるようになりました。

「言って伝える」んじゃなくて何度も何度も「やって見せる」をしていました。

息子くんのイヤイヤ!も私がおんなじテンションでイヤイヤ!すると、息子くんはピタっ!て一旦止まるようになります。

また、すぐにイヤイヤしてたりもしますがf^_^;

 

覚えるのは大好きな電車や昆虫の名前ばかりが先行していて、自分の感情についての言葉「嬉しい・楽しい・悲しい・辛い・痛い・怖い」とか。

なかなか、出てこなかったです。

だから、気持ちを伝えたいときにも電車の名前をすごい勢いで話したりとか・・(^^;

本人も自分の気持ちが上手に伝えられないこと

幼稚園でも、たぶん、すごくもどかしい気持ちでいっぱいなんだろうなぁって子どもに戻ったことでわかったこともありました。

3歳10ヶ月。

ようやく、自分の気持ちを少しずつだけど、二〜三語文くらいで伝えられるようになってきました。

ジャングルジムもゆっくりゆっくりと、上れるようになってきています!

大丈夫☆

一緒に、大きくなろうね!(*´꒳`*)

クレヨンをにぎること✳︎息子くんは、間もなく4歳です(*^^)v こんなにも早く大きくなっていくものなんだなぁって、やっぱり子育てが始まってから驚くことの...

https://koharunokirakira.com/biyori/2019/01/06/toire-tore-ning/

最近の子ども達のビックリしたこと。もう、年末ですね〜! 2018年のうちに、最近の我が家の一コマをまとめておきます(*´꒳`*) 息子くんがお手伝いをしてくれるよ...
14+
スキルを販売してみたいならココナラ!

イラスト販売やwebライティング、占いやwebサイト制作などなど…スキルの売り買いをしたいときにはココナラ↓