こんばんは!小春です(*’▽’)
私は、手帳や文房具が大好きです。
特にひいきにしているのは、消しゴム。笑
消しゴムって、なんであんなに心惹かれるのか?不思議です。
綺麗に少しずつ消していくと富士山が現れる消しゴムがある!って聞いたんですけど、探していますがなかなか出会えません。
目撃情報がありましたら、是非リプからお願いいたします♪
面白消しゴムも大好物でございます!(≧▽≦)
しかし、消しゴムは保存方法が難しい存在なんですよね。
プリントなどが本当に映りやすいんです。だから、消しゴムを長期保存しようと思ったらパッケージは取らない方が良いですね。
今日のお話は消しゴムと見せかけて、万年筆の話なんです。
それでは、どうぞー!
アニエスベーのムック本の万年筆が万年筆初心者にオススメの理由とは!
ずーーーーっと昨年末から気になっていた、アニエスベーの万年筆のムック本!!
ようやく発見しました~。
裏表紙。
期待が高まってゆきますね!
洒落ているデザインですねぇ。
アニエスベーが消しゴムをデザインしたらどんなだろう?
アニエスベーの「ベー」の文字が可愛いから、そのフォントの形で消しゴムを作って頂きたい。
中身です!
筆箱くらいの大きさのポーチ・白の万年筆・カートリッジが2本付きです。
カートリッジが2本もついているなんて、かなりお得感が!
お楽しみだった万年筆を取り出してみました!
上品ですね〜〜〜!!(´;ω;`)
重厚感のある重さ。
「これが万年筆の重さなのか!!」とちょっと感動でした。
早速、カートリッジを刺してみたところ。
本体はくるくると回すと、このように分かれる構造になっています。
細い方を中に入れ込んで、カチっと音が鳴るまではめ込みます。
カートリッジを入れたらインクが下りてくるまで、10分ほど逆さまに立てて待機。
この間、せっかちなもので、何度も試し書きしていました。
始めのうちは、一切インクは下りてこないので、おとなしく待っていた方が良さそうです。
インクが下りてくる間にポーチも見ていきましょう!
シンプルなアニエスベーのロゴが良いですねぇ。スウェットスーツのようなすごく不思議な生地感。
モチモチしているというか、サラサラしているというか。
収まるサイズだったら、デジカメなどの電子機器を入れてみても良さそうだなと思いましたよ♪
後ろにはスポーティーな紐がついています。首からかけて使ってくださいね、ということですね。
紐を使わないときには、後ろ側のポケットに押し込んでいれば問題無し!です。
L字型に開くので、全てはオープンできない仕様ですね。
中はビビットなオレンジ色。
なんとなく、ブラックビスケッツカラーですね。すごく好きだったんです。ポケビとブラビ。
知ってるあなたはきっと、同年代。
♪ず~れた間~の悪っさもー!大事なんだね~タイミングーーー!!!
書いてみたところ。
するするするする〜っと力を入れなくても、気持ち良くインクが出てきてくれます。
書き心地が、本当に気持ち良い。
パチっとふたを閉めたのに、また書きたくなる。
魔力ですか?これが万年筆の魔力ですか!?とちょっと驚いていました。それくらい書くのが楽しくなっちゃうんです。
スポンサーリンク
万年筆と私
私は20代のときに、確か1000~2000円くらいの万年筆を購入したことがあったんです。
でも、とにかく書き味が悪くて。
文字を書いてもカリカリカリとノートにペン先が常に引っかかっているような感じ。
「万年筆ってこういう書き味・・・なのか?」
と、万年筆との第一印象がそれでした。
後に、万年筆の個体によっても当たりハズレがあると聞いたので、今思うとそれなのかなァと。書いていても、すぐにインクがかすれてしまう。
そんなわけで、私と万年筆との出会いはちょっとマイナスからのスタートでした。
だから、今回のアニエスベーの万年筆を使ってみて、感動だったんです。
よく「ヌラヌラとした書き心地」って言葉が聞かれますが「これなのかーー!!」とようやく納得していました。
20代の頃購入した万年筆と確かほとんど値段は変わらないのに、こんなにも書き味が違う。本当にヌラヌラとインクが出てきます。
力をほとんど入れなくても、大丈夫。
「初めての万年筆選び、どれにすれば良いのかわからないな~」っていう人に本当にオススメですよ!
これは、文房具大好きな人へのプレゼントにも喜ばれると思います。
モノマックスの2015年の付録でも、アニエスベーの万年筆はオマケに付いていました。
こちらは、黒なんですよ。
・・・渋い!!!白が良すぎるから思わず黒もとぽちりしたくなりますが、そこは我慢。
金銭的な事情でとても万年筆沼にはハマれませんが、こうやって手に届きやすい価格帯のムック本のオマケにしていただけるなんて本当に有難い。
しかも、感動する書きやすさ。
是非、体感してみてくださいね~(≧▽≦)
ブログ村に参加しています↓ぽちりとクリック頂けると励みになります◎
にほんブログ村