こんばんは!小春です(*’▽’)
私の実家では「ちょっと頂戴」が当たり前な家庭でした。
父と母は、大きめのコーヒー1杯と小さなスイーツ1つをコンビニで買うと
ドライブ中に、それを1口ずつ食べたり飲んだりしては、分け合う。
外食をするときには、料理は必ず一口分ずつ家族で交換こすることが当たり前。
飲み物のペットボトルを買えば、一口分ずつ交換こするのも当たり前。
それを見て、私もそれを家族としながら育ってきたから、パートナーや家族はそうすることが普通なんだと思っていました。
でも、旦那さんは「ちょっと頂戴」は出来ないことだと話していて。
まだ、恋人同士だった時期。
ご飯を食べていて「ちょっと頂戴」と言ったところ「嫌だ」と返されて。
なぜ拒否されるのかが分からず
始めのうちは、自分自身が拒否されたのかと落ち込んだ時期もあったんですが(今思えば、それくらいで!と思うけれど・・( ̄▽ ̄))
自分の考えとかそれまでの育ってきた環境を否定されたような気持ちになってしまっていたんだなって、今になって思うことです。
旦那さんは、何かを注文する時に、その時に真剣に選び抜いた1品を選びます。
だから、1口も分けたくない。
全て、綺麗に完食したい。そう、考えているようです。
「ちょっと頂戴」ができないとわかってから
だから、私もその時その時で、選び抜いた1品を選択するようになっていきました。
夫婦になるって
お互いの価値観を持ち寄って
すり合わせをして
譲れない部分だとか
お互いに変われない部分だとか
すり合わせしきれないとこがあっても、
やっぱり夫婦で。
私のうんとダメなところも
旦那さんのうんとダメなところも
分かり切ったうえで一緒にいることは
時々、腹が立ったり
愛おしくなったり
なんだか色々と忙しいけど
まるまると全部ひっくるめて
「一緒にいたい」って思えることは
幸せなんだなぁと思う最近です。
と、同時に久しぶりに実家に帰ったときに外食などをして全ての食べ物を「ちょっと頂戴」をし合うことに初めて、少し抵抗を感じるようになっていました。
スプーンやフォークもそのまま使われることが、なぜか少し嫌だなと思うようになっていて。
でも、なんとなく言えない。
少し前まで、私にとって当たり前のことだったから。
なぜなんだろう?
って考えたときに、やっぱり環境なのかなと思いました。
母はコップに少し残った牛乳は必ずラップをして、冷蔵庫に保管します。
その残った牛乳を、次の食事のときに出します。
当たり前のことだと思っていたのに。
大人になってから、誰の飲みさしか分からない時間が経った牛乳を飲むことに
なんとなく抵抗を感じるようになっていて。
でも、なんとなく言えない。
それが当たり前として育ったのに。
実家で当たり前だったこと。
外に出ると当たり前になること。
色んな当たり前に触れるなかで、ぞれじゃあ今の私にとっての「当たり前」は他の人からみたら「少し違うよ?」って思われる部分もあるのかもしれない。
そんなことをぶつぶつと考えながら、私はやっぱり今日も真剣にメニューを選んでいます。
保育園の面接が終わりました~!
あ、娘ちゃんの保育園の面接が今日終わりました。
10月からばたばたと準備していたから、なんだかホッとしています。
一時保育に週に2~3回預けるようになったんですが、やっぱり一時保育ってかなり割高なんですよね・・・(´;ω;`)
幼稚園が無償化になったのは有難いんですが、一時保育ももう一息子育て中のママパパにとって優しいお値段になると嬉しいなと思うところです。
保育園が無事に決まりますようにと願うばかりです。
決定は、来年の2月・・・!!
吉報がこちらで報告できますように☆
ブログ村に参加しています↓ぽちりとクリック頂けると励みになります。
にほんブログ村