こんばんは!小春です(*’▽’)
気が付けば、私は写真も動画もほとんどスマホで撮影するようになっていました。お出かけしたときに、手元にあるのはスマホ。家のなかで「今撮りたい!」と思う瞬間に、手元にあるのはスマホ。
手軽に撮れるのはとっても嬉しいけれど「ストレージがいっぱいです」の通知がたびたび現れるようになりました。
スマホのなかの子ども達の写真は1年に1回くらい写真に現像していたんですが、とっておきの写真や動画はなかなか消去できない。
さらに困ったことに、このブログにアップしている記事用のお気に入り写真達も、私はなかなか消去できずにいました。趣味の電車写真や、かわいい雑貨小物写真達もどんどんたまるばかり。
あんな思い出があったな。
この角度の撮影はなかなかよかったな。
そんなことを思うと、なかなか「消去」のボタンを押せずにいました。
それでTwitterで少し前にアンケートを取らせていただきました*たくさんの方にご回答いただき、リプで詳しくいろいろと教えて頂いて本当にありがとうございました!!
スマホの中の写真・動画はHDD保存している方が思っているよりも多数。フォトブックを作っている方も多いんですね。このアンケート結果をみて、スマホの整理整頓をしよう!と思い、カメラのキタムラのサービスをいろいろと利用してみることにしました。
バッファローの外付けHDDに特別な写真・動画を保存
わたしが購入したのはバッファローの2TBの外付けHDD。モデルはHD-PUS2.OU3-SVD。USB3.0でパソコンに簡単につなぎやすいのが嬉しいポイントです。
つるんとした手のひらサイズのカード型で場所をとりません。
外付けHDDを利用するとき、わたしの場合はiPhoneからMacBookProにAirDropで写真を送っています。
スマホ同士の赤外線受信のようなもので、Wi-fiの通信範囲内にいるAppleの製品同士が写真や動画を高速で送り合えるサービスのことです。インターネットを介さずにデータの受け渡しができるため、容量が大きな動画でもサクっと送れます。
このとき、画像や動画を受け取る側のPCは、あらかじめ「連絡先のみ」に設定しておきます。
これで、MacBookProに入った写真・動画たちを、どんどんHDDのアイコンへドロップしていくだけ。本当に簡単にデータを移動できます。
フォトブックや写真などの現像し終えたものでも「これは特別」と思えるものは、外付けHDDに保存しています。
BUFFALO 耐衝撃ポータブルHDD HD-PGF1.0U3-GLA
スポンサーリンク
カメラのキタムラで初めてのフォトブック作り
あとは、アンケートで皆さんがオススメされていたフォトブックも初めての挑戦!子ども達の5年間分の写真で「厳選した特にお気に入りの写真集」を作ってみました。
ちなみに、カメラのキタムラのフォトブックラインナップは以下のとおりです。
- フォトプラスブック:3000円~
- イヤーアルバム:3000円~
- フォトブックハードカバー:2800円~
- ポケットブック:900円~
- フォトブックリング:1200円~
- フォトジン:600円~
すでに現像してある写真もあるので、フォトブックのなかでは少しランクが低めかな?と思うフォトジンを選びました。
フォトプラスブックやイヤーアルバムは、写真集のような艶やかで美しい仕上がりになるようです。わたしが選んだフォトジンは、雑誌のような少しざらっとした紙にプリントされるタイプのフォトブックです。
フォトブックを選ぶときに「A5サイズが良いな」と思っていたので、フォトジンのサイズ感もぴったり
でした。実際にフォトジンで、2冊のフォトブックを作成してみました。
まずは、このブログで掲載したこともある写真や、お気に入りの電車写真なんかを限界まで詰め込んだフォトブック。12ページ(見開き6ページ分)なら600円なんですが、結局あれもこれもと写真を詰め込んで36ページ分になりました。
それでも、料金は1800円!
やさしいキタムラ。
仕上がりはというと、スマホ撮影した写真だからか少し粗さが出るかな?という印象。第一印象は「おばあちゃん家で見たことがあるアルバムに似ている」でした。
でも、自分の趣味写真やすでに現像してきた写真達なら、この粗さがちょっとレトロさもあって良いかんじかな、と思わせてくれます。
電車や大好きな鉄道博物館の写真も、このとおり。
A5サイズの小冊子にぎゅ!っと写真を凝縮できたことで、趣味写真や電車写真はスマホからほとんどすっきりと削除できました。
ちなみに、家のPCからフォトブックのレイアウトはすべて細かく自分で決めたんですが、写真の配置や大きさなど、こだわって作りたいなと思うときには、家でゆったりとレイアウトを考えると良いかなあと思います。
趣味でコツコツと集めてきたセボンスターもなかなか良い仕上がりで、大満足です♪
それでも、何枚かはやはり勇気が出ず削除できないんですが……。
可愛い雑貨小物の写真や美味しいケーキ写真なんかもアルバムに収めてみました。スイーツ系の写真も、写真フォルダをどんどん圧迫してくるんですよね(;’∀’)
そして、なにを思ったのか、ぐでたまチキンラーメンで堂々と1ページ分使ってしまいました。笑
もったいなかった……。
もっと慎重に写真を選べばよかったなァ。。
お気に入りのイラストも、写真の合間にちょこちょこ挟んでみました!
このイラストは、アンパンマンをてさげに入れて「とぅりとぅり♪」と家のなかを闊歩する娘ちゃん。
この気軽さも、フォトジンの魅力なのかなぁ。
子ども達の方のアルバムも懐かしさを感じさせてくれる仕上がりです
スマホ写真とは思えないくらい、良い質感だなァと思いましたよ。
ただ、すでに光を飛ばして加工済みの写真はちょっと明るめに印刷されるみたいです。
「懐かしいね」って何度も手に取りたくなるアルバムが作れてよかったな。
スタンプや文字入れも自由自在なのですよ〜。
ツルっとしたフォトブックもいずれ試してみたいなと思うんですが、私はフォトジンのあたたかな質感がとても気に入りました
また、スマホの容量がどんどん圧迫されてきてしまったら、是非フォトジンを利用したいなと思います!
スマホ動画をDVDに!初めてフォトスタを利用してみた
そして、スマホのなかでもかなり容量を圧迫していた動画も、フォトスタを利用してDVDにしてみることにしました。
このサービスは店頭からしか利用できないので、お客さんが少ない時間帯に利用することをオススメします。DVDとBlu-rayから選べるんですが、我が家はまだBlu-ray未対応なのでDVD一択です。
DVDだと約60分の動画で、1000~3000円ほどかかります。わたしのスマホに入っている動画はすべて合わせてちょうど60分ほどだったので、DVD1枚におさまりました!
できあがったDVDをみて思ったのは「横向きで撮影すればよかったなァ」ということ。スマホで動画撮影するとき、ついつい縦向きでサッと撮ってしまうんです。そうすると、DVDにしたときに縦型の小さな動画になってしまっていました。
「これからはスマホ動画は横向きで撮ろう!」と、これもまた1つ、勉強になったのでした☆
これからの写真の残し方を考えてみる
子ども達の0~5歳の期間は写真に現像→それ以降は1年ごとに家族写真をフォトブックにまとめる…に移行していこうかなと考えています。
写真に現像しなくなったら、フォトブックはハードカバーのイヤーアルバムを利用してもよいかな…とかいろいろと考えるのも楽しみになりますね(*’▽’)
なんとなく利用していなかったけれど、もっと早くフォトブックを利用してみればよかったなァ。
気軽にたくさんの写真や動画を撮れるようになったぶん、フォトジンなどを上手に利用しながらこれからもスマホの中身を整理整頓していけたらなと思います!
ブログ村に参加しています↓ぽちりと応援頂けると励みになります
にほんブログ村